本学科の藤本憲一教授の共著『睡眠文化論※』(豊田由貴夫, 睡眠文化研究会(編), 淡交社)が3月5日放送のABCラジオ番組『おはようパーソナリティ小縣裕介です※』のコーナーの一つ「話のダイジェスト」にて紹介されました。
番組内では、『睡眠文化論』の内容をベースに睡眠にまつわる3つのクイズが出題されていました。
他にも「布団の起源はいつ?」「金縛りを回避する方法とは?」「睡眠の質と夢の関係はあるの?」など私たちが日常生活を営む上で欠かすことのできない睡眠に関する内容が紹介されました。
本学科の藤本憲一教授は、睡眠文化研究会※に所属しており、これまで寝具に限定しない布団や寝床の周囲にあるもの(通称「眠り小物」)に関する研究をはじめ文化社会学の領域から睡眠についての研究を発表しています(「『眠り小物』と『寝室地図』調査」,「よぶんなモノ、よぶんな行為」等)。
今回放送された番組の様子は、公式HP並びに公式YouTubeチャンネルでアーカイブを視聴することができます。また、同番組HPにてこれまで紹介された本を閲覧することができます。今回紹介された『睡眠文化論』についての紹介文なども公開されているので是非チェックしてみて下さい。
※豊田由貴夫, 睡眠文化研究会(編)『睡眠文化論』, 2025, 淡交社. https://amzn.asia/d/0jrUork
※“おはようパーソナリティ”, https://abcradio.asahi.co.jp/ohapaso/ , 2025/3/5.
“今日の本の紹介”, https://abcradio.asahi.co.jp/ohapaso/books/ , 2025/3/5.
※“NPO法人睡眠文化研究会”, https://sleepculture.net/
【放送音源はこちら】