ある学生の一日

ONEDAY

阪本 真未さん

専門科目と共通教育科目を履修して、さまざまなことをじっくり学べるので、未来への視野が広がります。

阪本 真未さん(2年生)
Mami Sakamoto
大阪府立鳳高等学校出身

高校のフォークソング部での活動を通して、ライブや音楽フェスに携わる仕事に興味を持ったので、社会学に近い分野やプログラミングも学べるこの学科を志望しました。「オフィスツールの基礎」では、WordやExcelが使いこなせるようになり、ラジオ局のボランティア活動でさっそくスキルを駆使しています。国家資格のITパスポート試験も「コンピュータ基礎Ⅰ・Ⅱ」の授業が役立ち取得することができました。
入学する前はプログラミングが苦手でしたが、先生の指導が分かりやすいので、楽しいと思えるようになりました。自宅で予習した内容を小テストで確認して、学んだ内容を活かして授業内の課題に取り組むので、くじけることなく続けることができました。
これからは、グローバルな視点も持ちたいと思っているので、夏休みの海外研修に参加したいです。音楽やイベントにまつわる仕事に就きたいと考えているので、「文化事業」に関係する授業も履修します。ゼミに入ってからも企画運営について勉強していきたいです。


ONE DAY REPORT

1限は「統計学演習」

09:00 1限 統計学演習

データ処理の基礎を学ぶ。演習の積み重ねが大事


10:45 2限 デジタル表現

グループワークで、意見をまとめる時間は楽しい


12:15 MMカフェで友達とお昼ご飯

今日はお弁当持参


14:35 3限 終了後

友達と合流!


15:00 4限 衣生活情報論

ファッションデザインの変遷に刺激を受ける


16:30 今日の授業は終了!

みんなで今週末の予定を相談♪


学科の主な年間イベント

丹嶺合宿 1年次はクラスの仲間との親睦、2年次は新しく始まるゼミの仲間との研究生活のスタートとなる合宿です。
就職座談会 内定者を交えて、就職活動について情報交換をします。(全学年対象)
企業交流会 企業の方々と学生がポスターセッションの形で互いに情報交換して交流を深めます。(3年次)
卒業基礎研究発表会 卒業研究に向けて、ゼミ所属後からの1年間の研究結果を報告します。(3年次)
卒業研究発表会 卒業研究発表会では、4年間の研究の集大成が披露されます。(4年次)

他に、体育祭、文化祭など、クラスやゼミ単位のさまざまなイベントがあります。

関連コンテンツ

トップへ戻る