1日目 2月5日(木) 伊佐治ゼミ|福島ゼミ|丹田ゼミ|松野ゼミ|株本ゼミ
2日目 2月6日(金) 赤岡ゼミ|中川ゼミ|太田ゼミ|丸山ゼミ
3日目 2月7日(土) 肥後ゼミ|藤本ゼミ|福井ゼミ|大森ゼミ
スリットアニメーションを用いたタイピングゲーム
スリットアニメーションが何であるかを当てるクイズ形式のタイピングゲームを制作した。多くのスリットアニメーションはモノクロであるが、私たちは色を付けた複数枚の画像を使用したスリットアニメーションにし、なおかつ見えやすいように工夫した。
多層音声構造の同時演奏と選択演奏の共存
今までの合唱練習時に不便になっていた点を改善するために、複数音声の同時再生と選択再生、ボリューム機能、ミュート機能を取り入れたシステムを制作した。また、義務教育期間中の人を対象にしているため親しみやすいデザインにした。
成績履歴表示機能を用いた英語学習ゲーム
近年Web上にたくさん子供向けのゲームが存在している中、成績履歴表示機能が付いているものが少ない。それでは、子供の記憶に残りにくいと考えた。そこで、学習ページとゲームページを統合し、さらにそれに成績履歴表示機能を設けることで学力向上を目的としたゲームを作成した。
学習型デジタル水族館
私達は子どもの頃から、度々水族館へと足を運んでいるが、その都度感じることは、水族館の生物の説明文が専門的で小難しく、子どもは勿論、大人でも水族館の生物の説明文は理解しがたい。そこで子ども達でも水族館を知識の面から楽しむことができるように水族館の学習ゲームを作成した。
デコ・フォトアルバムの作成
アルバム作成用のシステムをJava ApplicationとJava Scriptを使用したウェブページの両方で作成した。またJava ApplicationとJava Scriptについてのホームページを作成し、作り方や使用方法、工夫点や作った背景について記した。よって、自分のアルバムを公開し多くの人と思い出を共有できる。
検索機能を用いたデジタルレシピページの制作
近年様々な物の電子化が進んでおり、紙の媒体では感じることの出来ない電子機器ならではの機能を自分たちで制作したいと考えた。そこでレシピ本を題材に、検索機能を用いたレシピページの制作を行った。
辞書機能を備えたデジタル洋書絵本の作成
洋書のデジタル絵本を作成した。英和辞書を引いても単語の意味がわからないという問題の解決を目的とし、一目でその場に適応する意味がわかる辞書機能を備えた。問題の解決に加え、文章の少ない絵本にするなどして、英語が苦手な人でも読みやすい洋書となるようにした。
紙アニメーションの作成方法
コマ撮りアニメーションの制作方法を検索した際、作成手順を詳しく記したホームページが存在しなかった。そこで、コマ撮りの紙アニメーションを作成し、そのコマ撮りの動画撮影・動画編集のコツや手順を記したホームページを作成した。