最新ニュース

WHAT’S NEW

私の好きなアーティスト/こあら(1年)

 初めてエッセーを書きますこあらです。

 大学に入学して約3カ月が経ち、大学生活も少しずつ慣れてきて楽しい毎日を送っています。私は、毎日通学の時には音楽を聴いています。退屈な満員電車も音楽があると楽しい時間を送ることができます。そこで今回は、私の好きなアーティストについて書きたいと思います。

 私の好きなアーティストは、EXILEなどが所属するLDH所属のLIL LEAGUE(リルリーグ)という男性6人組のダンス&ボーカルグループです。同グループは、男女総エントリー約4万8000人、LDH史上最大のオーディション「iCON Z 2022 ~Dreams For Children~」にてグランプリを獲得し、2023年1月11日にシングル「Hunter」でメジャーデビューしました。このオーディションは私がLIL LEAGUEを知り、好きになるきっかけになったものでもあります。メンバーは、岩城星那、中村竜大、山田晃大、岡尾真虎、百田隼麻、難波碧空の男性6人で平均年齢18歳の若手グループです。そんな若手の彼らですが、デビューした年と同じ年である2023年に全米最大規模の「MTV Video Music Awards」の日本版である「MTV Video Music Awards Japan」では、「Upcoming Dance & Vocal Group」を早々と受賞し話題となりました。また、第65回日本レコード大賞では”新人賞”を、翌年2024年には第38回日本ゴールドディスク大賞 「ベスト5ニュー・アーティスト(邦楽)」を受賞しました。そんな彼らのグループ名には、「若い力と勢いをバイブスに変えてほしい」という意味が込められています。デビューしてまだ2年しか経っていませんが、全国7都市を回った “LIL GATEWAY”と全国6都市を回った “LIaL PARTY”の2つの単独ホールツアーを経験しています。EXILE TRIBE全グループ合同ではスタジアムでのライブも経験し、2025年3月19日には『LIL LEAGUE OFFICIAL ARTIST BOOK More』というアーティストブックも出版するなど今とても勢いのあるグループです。私も購入しましたが、メンバーの様々な表情やインタビューなどを見ることができる魅力的な1冊になっていると感じました。

 今回は、下記にLIL LEAGUEのおすすめポイントをまとめてみました。

 おすすめポイントの一つ目は、歌・ダンス・ラップといった多彩なスキルを高いレベルで融合させたパフォーマンスです。ジャンルにとらわれず幅広い音楽にチャレンジしており、楽曲のリリースごとに新たな一面を見せるため、応援していて飽きることがありません。先述したデビューシングルでは元気な曲調であったのに対し、セカンドシングルの「Monster」ではロックテイストな曲調であるという180°違うような楽曲でした。

 おすすめポイントの二つ目は、メンバーひとりひとりが個性豊かでキャラクターがしっかりしているので見ていて本当におもしろいところです。また、メンバー全員が一緒に暮らしているので兄弟のように仲が良いのもポイントです。実は、先にも少し触れましたが、TVオーディション「iCONZ」でのグランプリをきっかけにデビューしたグループです。メンバー全員が地方から東京に上京し、6人全員で仲良く寮で共同生活を送っています。そのオーディションはLIL LEAGUEの公式You Tubeで公開されているのでそれを視聴することでオーディション時代からの様子を見ることができます。私も定期的にオーディション時の映像を見返し、メジャーデビュー前後の違いを見比べてグループの成長を感じています。また、オーディションでグランプリを獲得してからも「ヴィクトリーグ!」という地上波の冠番組で成長を見届けることができます。この番組はLIL LEAGUEがアーティストとして成長する目的で、いろんなことに挑戦する成長おっかけバラエティーです。この番組では公式ライバルグループであるKID PHENOMENONをはじめとした他のグループとダンス対決や足つぼ上で課題にチャレンジするなどの対決を行うなど「ヴィクトリーグ!」への次回の番組出演権をかけて様々なバトルを行います。私も毎週欠かさず見ていますが、見ていて笑いが止まらなくて本当におもしろく、放送後はYou Tubeで関連コンテンツが放送されるので毎週めいっぱい番組を楽しむことができます。また、LDHの所属アーティストの中でメジャーデビュー前から冠番組を始めるのは史上初でもあり、オーディションからずっと成長を見守ることができるLDH所属アーティストはとてもめずらしいと思います。

 そして、オーディション番組「iCON Z」でのグループ結成当初に、ただデビューするだけでなく、「5年後にドームツアーをするアーティストになる」いう大きな目標を掲げており、その夢をファンと一緒に叶えようと日々努力を積み重ねている様子をメディアやイベントなどの様々な活動から知ることができます。より多くの方々にグループを知ってもらうためにXやInstagram、Tik TokなどのSNSの更新も頑張っています。小さなステージから一歩ずつ進んでいく過程が、「一緒に歩んでいる」感覚をファンに与えています。メンバー全員が若いので将来性があり、応援しながら成長を共に感じることができます。応援したくなる要素が詰まっているグループなので是非見てみてください。

 最後に私のおすすめの曲を3曲紹介させてください。

  1. 「真夏ノ花火」

これからの夏にぴったりな最新夏ソング!
MVでは初めてのドラマ仕立てで演技に挑戦しています。

  1. 「Rollah Coaster」

聞くと自然と笑顔になれる一曲!
初めてお客さんの前で披露したオーディションの課題曲でもあります。

  1. 「Okay」

励まされる元気がもらえる楽曲!
ライブでは、タオルを振り回して盛り上がれる一曲です。

 時間があるときに是非聞いてみてください!!

【巻末資料】
「真夏ノ花火」
LIL LEAGUE 公式チャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=Du5cHo1DueU

「Rollah Coaster」
LIL LEAGUE 公式チャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=lWQMet6PF5U&list=RDlWQMet6PF5U&start_radio=1)

「Okay」live.ver
LIL LEAGUE 公式チャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=oWxFoh7Em8c&list=RDoWxFoh7Em8c&start_radio=1

ヴィクトリー部(公式番組セカンド企画チャンネル)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLe7yaPWHjEKoXAmXfGVNk9Z9dN6QoTi0k

この投稿をシェア!

FacebookでシェアするTwitterでシェアするクリップボードにコピーメールで送る

メールマガジン やりとり

情報メディア学科では、在学生・卒業生・教職員、さらにはこれから本学を目指す高校生、企業や地域の方々を含む幅広い交流を目的として、学科独自のメールマガジン「やりとり」を発行しています。編集は本学科の在学生有志と助手と教員で行い、学科ニュース、学生エッセイ、スタッフの社会活動などの情報を発信しています。

登録はこちら バックナンバーを見る
トップへ戻る