授業紹介・ゼミ活動

PBL

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

情報メディア学科には、本格的な研究に入る前に、自ら考え、主体的に学ぶ態度を養う「情報メディア演習」、情報を加工し、伝える授業として「広告メディア演習」など特徴を持った授業があります。
2018年度の様々なフィールドにおける課題に取り組む課題解決型授業(Project Based Learning)では、近畿経済産業局が主催する、開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテストに出場し優勝を果たしました。その他、「Mラボ」、「ACジャパンCM学生賞」や「海外卒業旅行コンテスト」など、多くのコンテストで入賞しています。

トピックス

「万葉集:相聞歌」Digest映像 デジタルファッションショー
「万葉集:相聞歌」Digest映像 デジタルファッ…
2019/06/13
 「万葉集」をテーマにしたファッションショーの「相聞歌」ダイジェスト版が完成しました。全編は...
マンガの研究をする!?コミック工学研究会
マンガの研究をする!?コミック工学研究会
2019/06/08
「マンガばかり読んでいて,ちっとも勉強しない!」なんて怒られた経験のある人は数えきれないくら...
  • 赤岡ゼミ
Mラボにチャレンジします:Mラボ報告①
2019/06/04
赤岡ゼミ3年生(計11人)は、Mラボ2019(神戸新聞社、兵庫県の主催)にチャレンジします。...
3DCGに挑戦しませんか?~オープンキャンパス情報~
3DCGに挑戦しませんか?~オープンキャンパス情報…
2019/05/24
季節は春から夏へ.初夏を思わせる陽気の今日この頃いかがお過ごしでしょうか? 武庫川女子大学...
  • 井上ゼミ
井上ゼミ5期生の活動がスタート!カツウラプロジェクトも4年目です。
井上ゼミ5期生の活動がスタート!カツウラプロジェク…
2019/05/18
 井上ゼミは2015年に産学官(西宮市、カツウラ化粧品、武庫川女子大学情報メディア学科)で始...
1時間で分かる!人工知能とは何か?
1時間で分かる!人工知能とは何か?
2019/05/10
10連休もあっという間に終わってしまいましたが,GWはいかがでしたでしょうか? GW...
1 19 20 21 22 23 24 25 43
トップへ戻る