授業紹介・ゼミ活動

PBL

尾関ゼミ

尾関ゼミ 2020年度卒業研究要旨

2021/03/19

2020年度卒業研究要旨リンク集
赤岡ゼミ天野ゼミ和泉ゼミ井上ゼミ榎並ゼミ
大森ゼミ尾関ゼミ株本ゼミ丹田ゼミ肥後ゼミ
平井ゼミ福井ゼミ藤本ゼミ丸山ゼミ 

 

画像認識APIを利用した遠隔カメラシステムの試作

 本研究では、工場等に混入した虫等の異物検査作業の負担を軽減するため、定期的に定点撮影して、その画像認識結果をドキュメントに自動保存するシステムを試作した。カメラと照明の制御にはobnizマイコンを使用し、IFTTTを利用してGoogleのCloudVisionとSheetsを連携させた。試作システムを用いて、画像認識可能な距離や対象のサイズを検証した。

配列をいじって学べるプログラミング学習補助アプリ

 本学科の1年生科目「プログラミング入門」の補助教材として、JavaScriptの”配列”を対象とした学習アプリを開発した。”配列”の単元は初心者が躓きやすく、要素とインデックスの関係や各種メソッドによる配列の変化などは手を動かしながら視覚的に確認しないと理解が難しい。本アプリではそれらの機能に選択問題の自動生成機能も追加し、実際に利用してもらった。

既存の教科に組み込んで学べるプログラミング教材の解説サイト制作

 2020年度より小学校でプログラミングが必修化されたが、既存の科目の中で利用できる教材の情報がまだ少ない。そこで本研究では、小学校のプログラミング教育でよく利用されるScratchの作品を調査し、教材として授業内で利用できそうなものを集めたポータルサイトを制作した。専門外の小学校教員でも理解できるように解説を付け、教科や学年でのフィルタリング機能を備えた。

「動く点P」を実際に動かして理解する学習補助アプリ

 中学数学の「1次関数」の頻出問題である「動く点P」は、紙の上の”点”を頭の中で動かす想像力が必要とされ、苦手とする生徒が多い。そこで本研究では”点P”をブラウザの上で実際に動かすことのできるアプリを制作した。”点P”の開始位置や移動速度を指定し、任意のタイミングで△ABPのグラフが描画できるなど、設問に合わせて実際に点を動かしながら多角的に思考できる。

中小規模の製菓会社のTwitter運用に関する一考察

 スマートフォンとSNSの普及により、企業の広告媒体としてのSNS利用が盛んになってきている。しかし、製造業の中小企業など、一部の企業ではまだSNSが十分に活用されているとはいえない。そこで本研究では、大手の製菓会社で実際に運用されているTwitterアカウントを3ヶ月間記録・分析し、中小規模の製菓会社におけるTwitterマーケティングについて考察した。

公江記念講堂の座席割り振りアプリの試作

 本学の公江記念講堂は5階層2430席もあるが、例えば総務委員会では手作業で座席の割り振りをしている。既存の座席割り振りアプリケーションは存在するが、公江記念講堂は座席配置が独特なため簡単には利用できない。そこで本研究では、利用学科と各人数を指定することで各学科の座席ブロックを自動生成することのできる座席割り振り補助アプリケーションを作成した。

ソーシャルメディアへの進捗報告によるアクティブ・ラーニングの学習過程の可視化

 アクティブ・ラーニングには多面的・多角的な評価が必要とされるため、評価者の負担が大きい。そこで本研究では不特定多数が実質的に評価者となっているソーシャルメディアの枠組みを取り入れた新しい評価方法を提案する。卒業研究ではその第一歩として、学習者が進捗報告するTwitterとブログの反応を取得して週・半期・1年の単位で集計したデータを返すAPIサーバを構築した。

絵画鑑賞時にBGMが与える印象変化についての一検討

 映像におけるBGMや効果音は視聴者に特定の印象を与える役割を担っている。本研究では、そのBGMの効果が絵画鑑賞でも有効であるか否かを検証する。実験では、ポジティブにもネガティブにも解釈できる絵画6枚を用意し、ポジティブなBGMとネガティブなBGMをそれらと組み合わせて視聴してもらい、SD法およびt検定によって効果を評価した。

プログラミングの動作を理解するためのアニメーションの制作

 初学者のプログラミング学習では、解説を文章で読むだけではイメージが難しく、なかなか理解が進まない。そこで本研究では解説文章と組み合わせて使えるアニメーションGIFを制作した。初学者が躓きやすい単元の中から「繰り返し(for文)」を取り上げ、PowerPointを使用してアニメーション化したものを本学科の「プログラミング入門」の中で実際に利用してもらった。

CDジャケット写真を用いた音楽探しアプリの試作

 音楽配信サブスクリプションに存在する何千万という楽曲から、楽しみながら好みの楽曲を見つけるためのアプリケーションを開発した。Spotify APIを利用してトップランキングアルバムから9枚のジャケット写真を画面に並べ、気になるジャケット写真を選ぶと、またそれに関連するジャケットが並ぶ。この作業を繰り返す行程を楽しみながら曲探しができる。

気になるお店を登録できる地図アプリの試作

 Googleマップに店などの場所を記録したことのある人は40%を超えるが、登録情報の検索ができないなど、状況に応じて店を選択するための機能が不足している。そこで本研究では、Google Maps Platformを利用して、記録した店に対するタグの登録・検索機能、および、現在地からの距離によるフィルタリング機能を備えたアプリを試作し、2つの機能を検証した。

トップへ戻る