授業紹介・ゼミ活動

PBL

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

情報メディア学科には、本格的な研究に入る前に、自ら考え、主体的に学ぶ態度を養う「情報メディア演習」、情報を加工し、伝える授業として「広告メディア演習」など特徴を持った授業があります。
2018年度の様々なフィールドにおける課題に取り組む課題解決型授業(Project Based Learning)では、近畿経済産業局が主催する、開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテストに出場し優勝を果たしました。その他、「Mラボ」、「ACジャパンCM学生賞」や「海外卒業旅行コンテスト」など、多くのコンテストで入賞しています。

トピックス

  • 和泉ゼミ
企業訪問をしてきました
企業訪問をしてきました
2017/06/26
先日、和泉ゼミの3年生7名と、一般社団法人大阪労働協会や経済産業省近畿経済産業局の方とと...
  • チャレンジゼミ(赤岡・井上)平成29年度
「チャレンジゼミ」(2年生対象)のクライアントとして、株式会社当間高原リゾートと株式会社キャブの2社をお招きし、プレゼンテーションを行いました。
「チャレンジゼミ」(2年生対象)のクライアントとし…
2017/06/19
 2017年6月7日(水)、赤岡仁之/井上重信プロジェクトを履修している学生(19人)が...
  • 授業
初期演習で、1年生がコンピテンシーとリテラシーの自己分析のためにProgテストを受けました。
初期演習で、1年生がコンピテンシーとリテラシーの自…
2017/06/07
 6月6日(火)に行われた初期演習にて、本学科1年生がコンピテンシーとリテラシーの自己分...
  • 授業
5月30日(火) 初期演習(1年Aクラス)
5月30日(火) 初期演習(1年Aクラス)
2017/05/31
 1年Aクラスは、甲子園会館(旧甲子園ホテル)を見学しました。メンバーは、フランクロイド...
  • 井上ゼミ
井上ゼミの3年生が株式会社カツウラ化粧品とコラボし、オリジナルパッケージデザインの化粧品セットの開発と販売を行いました!
井上ゼミの3年生が株式会社カツウラ化粧品とコラボし…
2017/04/20
 井上ゼミの3年生6名が、西宮市役所様と株式会社カツウラ化粧品様との産学官連携プロジェク...
  • 藤本第二ゼミ
松野・藤本ゼミの4年生が卒業研究で制作した冊子『夢めぐり』が完成しました!
松野・藤本ゼミの4年生が卒業研究で制作した冊子『夢…
2017/04/20
 松野精講師・藤本憲一教授ゼミの4年生12名が卒業研究の一環として、兵庫・大阪で活躍する...
1 30 31 32 33 34 35 36 43
トップへ戻る