授業紹介・ゼミ活動

PBL

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

情報メディア学科には、本格的な研究に入る前に、自ら考え、主体的に学ぶ態度を養う「情報メディア演習」、情報を加工し、伝える授業として「広告メディア演習」など特徴を持った授業があります。
2018年度の様々なフィールドにおける課題に取り組む課題解決型授業(Project Based Learning)では、近畿経済産業局が主催する、開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテストに出場し優勝を果たしました。その他、「Mラボ」、「ACジャパンCM学生賞」や「海外卒業旅行コンテスト」など、多くのコンテストで入賞しています。

トピックス

  • 和泉ゼミ
和泉ゼミ(旧:伊佐治ゼミ) 2016年度卒業研究要…
2017/04/20
What’s イケメン  近年、TVや雑誌などで「イケメン」という言葉を聞く機会が増え...
天野ゼミ 2016年度卒業研究要旨
2017/04/20
Webのアニメーションを実現するCSSライブラリの設計・開発  Webサイトを制作する...
  • 株本ゼミ
株本ゼミ 2016年度卒業研究要旨
2017/04/20
宮崎作品とディズニープリンセス~ヒロイン像の比較~  本研究では、宮崎駿監督作品とディ...
丸山ゼミ 2016年度卒業研究要旨
2017/04/20
映像と冊子を活用したPR物の制作 <制作物>1.DANCE&MUSIC(映像・...
  • 福井ゼミ
福井ゼミ 2016年度卒業研究要旨
2017/04/20
数式の音声読み上げエンジンの開発  本研究では、2011年に福井哲夫教授が特許を取得し...
  • 赤岡ゼミ
赤岡ゼミ 2016年度卒業研究要旨
2017/04/20
お米を用いた大学生に向けての新しい食育の提案~日本におけるお米の実態と大学生の食生活~ ...
1 33 34 35 36 37 38 39 43
トップへ戻る