授業紹介・ゼミ活動

PBL

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

情報メディア学科には、本格的な研究に入る前に、自ら考え、主体的に学ぶ態度を養う「情報メディア演習」、情報を加工し、伝える授業として「広告メディア演習」など特徴を持った授業があります。
2018年度の様々なフィールドにおける課題に取り組む課題解決型授業(Project Based Learning)では、近畿経済産業局が主催する、開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテストに出場し優勝を果たしました。その他、「Mラボ」、「ACジャパンCM学生賞」や「海外卒業旅行コンテスト」など、多くのコンテストで入賞しています。

トピックス

  • 藤本ゼミ
藤本ゼミ 2015年度卒業研究要旨
藤本ゼミ 2015年度卒業研究要旨
2017/04/20
フォトフレームを使用したプロジェクションマッピング「花鳥風月」  フォトフレームに投影...
  • 和泉ゼミ
和泉ゼミ(旧:伊佐治ゼミ) 2015年度卒業研究要旨
和泉ゼミ(旧:伊佐治ゼミ) 2015年度卒業研究要…
2017/04/20
クチコミによる化粧品の購買意欲  近年、スマートフォンやiPadを使用したSNSが普及...
天野ゼミ 2015年度卒業研究要旨
天野ゼミ 2015年度卒業研究要旨
2017/04/20
効果的なPRのためのフレームワーク「福島メソッド」の提案 ■福島メソッド 本研究では、...
  • 肥後ゼミ
肥後ゼミ 2015年度卒業研究要旨
肥後ゼミ 2015年度卒業研究要旨
2017/04/20
『STUDENT GUIDE』の活用促進のための学習漫画コンテンツ制作  活字離れとい...
  • 太田ゼミ
太田ゼミ 2015年度卒業研究要旨
太田ゼミ 2015年度卒業研究要旨
2017/04/20
父親をターゲットとした料理アプリの開発  現在、数多くの料理アプリが普及しているが、主...
  • 赤岡ゼミ
赤岡ゼミ 2015年度卒業研究要旨
赤岡ゼミ 2015年度卒業研究要旨
2017/04/20
女性アイドルから考える「推せる」マーケティング  “アイドル戦国時代”と言われる今、男...
1 37 38 39 40 41 42 43
トップへ戻る