授業紹介・ゼミ活動

PBL

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

本学科では様々な特色のある授業を取り組んでいます

情報メディア学科には、本格的な研究に入る前に、自ら考え、主体的に学ぶ態度を養う「情報メディア演習」、情報を加工し、伝える授業として「広告メディア演習」など特徴を持った授業があります。
2018年度の様々なフィールドにおける課題に取り組む課題解決型授業(Project Based Learning)では、近畿経済産業局が主催する、開放特許等を活用したビジネスアイデア学生コンテストに出場し優勝を果たしました。その他、「Mラボ」、「ACジャパンCM学生賞」や「海外卒業旅行コンテスト」など、多くのコンテストで入賞しています。

トピックス

  • 藤本第二ゼミ
藤本第二ゼミ(旧:松野ゼミ)の4年生が卒業研究で制作した冊子『Ma patisserie favori』が完成しました!
藤本第二ゼミ(旧:松野ゼミ)の4年生が卒業研究で制…
2017/04/20
 松野精教授ゼミの4年生、小瀬理香子さん、笹部裕子さん、清水芹名さん、忠政沙希さん、古澤...
  • 藤本第二ゼミ
藤本第二ゼミ(旧:松野ゼミ) 2015年度卒業研究…
2017/04/20
共同プロジェクト「鳴門オレンジプロジェクト」  福島ゼミの先輩方が残した「鳴門オレンジ...
  • 福井ゼミ
福井ゼミ 2015年度卒業研究要旨
福井ゼミ 2015年度卒業研究要旨
2017/04/20
企業で活かせるホスピタリティ  高度経済成長期の大量生産、大量消費時代を経て、今日はモ...
  • 大森ゼミ
大森ゼミ 2015年度卒業研究要旨
大森ゼミ 2015年度卒業研究要旨
2017/04/20
大阪の笑い文化  大阪は日本の笑いの聖地と言われ、笑い文化が盛んである。日本の笑い文化...
  • 株本ゼミ
株本ゼミ 2015年度卒業研究要旨
株本ゼミ 2015年度卒業研究要旨
2017/04/20
ミュージカルについての考察~その課題と可能性~  昨今、ミュージカルの市場規模が拡大し...
丹田ゼミ 2015年度卒業研究要旨
丹田ゼミ 2015年度卒業研究要旨
2017/04/20
デジタルファッションショー  私たちは情報メディア学科での授業を通して、コンピュータを...
1 36 37 38 39 40 41 42 43
トップへ戻る