鳴尾駅前「みんなの ちっちゃなアートボックス」で初公開され、約4か月の展示を終え…
夏季集中講義として、「コンピュータグラフィックス演習」(中川佳子講師)が9月5日…
2022年4月4日から毎月第1月曜日17時15分ごろ、朝日放送テレビにて武庫川女…
8月11日(木・祝)・12日(金)に日下記念マルチメディア館にてオープンキャンパス…
2022.07.26発行 第170号
━━━━━━━━━━━━━→→→
┏━┳━┓ \…
こんにちは、しらすです。 ジメッとした不快な暑さが続く中、私たち女子大学生は、…
こんにちは! 情報メディア学科2年生のまっちゃです。 今年も早いもので、もう半年…
こんにちは、2年のtomeiです。皆さんはゴールデンウィークをどのように過ごしま…
2023年4月『社会情報学部 社会情報学科』開設にともない、オープンキャンパスの…
7月9日(土)・10日(日)に日下記念マルチメディア館にてオープンキャンパスを開催…
2022.06.28発行 第169号
━━━━━━━━━━━━━→→→
┏━┳━┓ \…
はじめまして!慣れない執筆で戸惑っています。情報メディア学科2年生のまっちゃです…
こんにちは、しらすです。 紫陽花が綺麗に色付く季節になりましたね。とは言っても、…
情報メディア学科1年生の皆さんに、学科メールマガジン『やりとり』に関するアンケー…
2022年5月28日、尾関ゼミ4年生の山本あすかさんが日本教育工学会の5月の研究会…
2022.05.24発行 第168号
━━━━━━━━━━━━━→→→
┏━┳━┓ \…
お久しぶりです。進級して2年生になりました。tomeiです。 大好きな6人グルー…
こんにちは、しらすと申します。 最近まで夜は肌寒く上着を着ていたのですが、もうす…
武庫川女子大学の学生や、鳴尾地域に関わりの深い諸団体が企画・運営する「鳴尾ふれあ…
2023年度、情報メディア学科が生まれ変わります!社会情報学部となり、情報メディア…