「赤胴車(アカドウシャ)」とは何なのか。本学科・丸山教授がその魅力を熱く紹介する…
令和3年7月21日(水)、28日(水)に、情報メディア学科2年生の授業「情報メデ…
8月9日(月・祝)・10日(火)に日下記念マルチメディア館にてオープンキャンパスを…
令和3年7月7日(水)に、阪神鳴尾駅前にある武庫女ステーションキャンパスの通路に…
ケーブルテレビ局「ベイコム」が7月5日から放送している高校野球兵庫大会で、情報メ…
令和3年7月7日(水)に情報メディア学科の前期幹事懇談会を行いました。 進行は…
情報メディア学科1年生の皆さんに、学科メールマガジン『やりとり』に関するアンケー…
第57回体育祭が令和3年5月15日(土)・16日(日)にオンラインにて開催され、…
桜咲く4月を終え、新緑が薫る季節となりました。本学科では154名の新入生を迎え、…
情報メディア学科 和泉志穂准教授が担当する「色彩情報論」「色彩情報(1)(2)」…
公益社団法人ACジャパンが主催する「第17回ACジャパン広告学生賞」において、「…
大森いさみ教授ゼミ3年生9名が「全国地域ブランド総選挙」で、優秀発信賞・インスタ…
「武庫女スマイルフェス」が、ららぽーと甲子園で開催され、情報メディア学科からは、…
令和2年度の卒業研究発表会を、令和3年2月6日(土)に開催しました。 卒業研究…
天野憲樹教授ゼミ3年⽣の矢谷和香さんが、テクノアイデアコンテスト「テクノ愛202…
大森いさみ教授ゼミの2年生4名が「第22回キャンパスベンチャーグランプリ大阪」に…
和泉志穂准教授ゼミが参加する、ネスレ日本株式会社との共同企画「Create!プロ…
令和2年12月23日(水)に、天野憲樹教授ゼミが、武庫女ステーションキャンパス通…
今年度の「就職座談会2020」は昨年12月8日(火)に行われました。今回は、その…
榎並直子講師ゼミの3年生のチームが、NPO法人uecサポート(電気通信大学認定ベ…
天野憲樹教授ゼミが、武庫女ステーションキャンパス通路にて「クリスマス・プロジェク…
和泉志穂准教授ゼミが、ネスレ日本株式会社との共同企画「Create!プロジェクト…
令和2年12⽉5⽇(⼟)に、「企業と学生の交流会2020」を開催しました! こ…
毎年恒例である情報メディア学科主催の「就職座談会2020」が、令和2年12月8日…
大森いさみ教授ゼミの3年生、村尾稔梨さんが「第11回 関空発『学生と旅行会社でつ…
令和2年11⽉4⽇(⽔)に、情報メディア学科の後期幹事懇談会が⾏われました。 …
2019年度後期に行われた「広告メディア演習」で、学生が制作したみなと銀行のCM…
夏季集中講義として、昨年度に引き続き「コンピュータグラフィックス演習」(中川佳子…
情報メディア学科1年生を対象に、学科メールマガジン『やりとり』に関する説明とアン…
8月10日(月・祝)と11日(火)に日下記念マルチメディア館(MM館)にてオープン…
令和2年7月8日(水)、情報メディア学科2年生の授業「情報メディア演習」の成果発…
大森いさみ教授ゼミの3年生のチームが、奈良県が主催する「ビジコン奈良2020」に…