情報メディア学科3年生の中田帆乃花さんが、関西大学3年生の金森早香さんとともに、…
令和2年7月8日(水)に情報メディア学科の前期幹事懇談会を行いました。 進行は…
和泉志穂准教授・赤岡仁之教授・井上重信准教授による論文が、日本フードサービス学会の…
新緑が薫る5月が過ぎ、紫陽花に雨が映える季節となりました。本学科では145名の新…
大森いさみ教授ゼミの4年生のチームが、経済産業省 近畿経済産業局主催の「開放特許…
公益社団法人ACジャパンが主催する「第16回ACジャパン広告学生賞」において、「…
情報メディア学科 和泉志穂准教授が担当する「色彩情報」「色彩情報論」の授業などを…
丹田佳子教授ゼミの令和元年度卒業生が制作したブック『ZERO MDFPT2019…
情報メディア学科3年生の中田帆乃花さんが、関西大学3年生の金森早香さんとともに、…
新入生のみなさま、ご入学おめでとうございます。 新型コロナウィルス感染防止の観点か…
「武庫女スマイルフェス」が、ららぽーと甲子園で開催され、井上重信准教授ゼミ(3年生…
令和元年度の卒業研究発表会を、令和2年2月8日(土)に開催しました。発表会では、…
大森いさみ教授ゼミの3年生3名が「地方創生☆政策アイデアコンテスト2019」(主…
赤岡仁之教授ゼミの2年生5名が「第21回キャンパスベンチャーグランプリ大阪」に参…
天野憲樹教授ゼミ3年⽣の田中樹里さんが、テクノアイデアコンテスト「テクノ愛201…
丹田佳子教授ゼミの3・4年生が、本学公江記念講堂にて毎年恒例のデジタルファッショ…
和泉志穂講師ゼミ3年生11名が考案した、香り付きおみくじ「神様のつぶやき」の授与…
今年度の「就職座談会2019」は昨年12月12日(木)に行われました。体験談を伝…
大森いさみ教授ゼミ3年生の大野涼佳さん、塩田愛莉さん、羽様菜々子さんと交換留学生…
和泉志穂講師ゼミが、兵庫県下の企業2社と連携して制作したおみくじ「神様のつぶやき…
令和元年12⽉7⽇(⼟)に、本学中央図書館6階にて「企業と学⽣の交流会2019」…
毎年恒例である情報メディア学科主催の「就職座談会2019」を令和元年12月12日…
令和元年12⽉4⽇(⽔)に、情報メディア学科の後期幹事懇談会が⾏われました。 …
令和元年10月11日(金)、13日(日)、14日(月)の3日間にわたって、武庫女…
大森いさみ教授ゼミの3年生3名が「日中韓大学(院)生アイデア公募展」に日本代表の…
藤本憲一教授ゼミの3年⽣8名が「第8回 100年文具への道」で、⾒事特別賞を受賞…
情報メディア学科では、「情報英語研修」と「海外の生活情報研究」の2つの海外研修科…
夏季集中講義として、昨年に引き続き「コンピュータグラフィックス演習」(中川佳子講…
9月29日(日)に日下記念マルチメディア館(MM館)にてオープンキャンパスを開催し…
8月9日(金)・10日(土)に日下記念マルチメディア館にてオープンキャンパスを開催…
令和元年6月26日(水)、情報メディア学科2年生の授業「情報メディア演習」のプレ…
令和元年7月2日(火)のお昼休みに、日下記念マルチメディア館7階にて、学科メール…